【10月17日開催】奉行アカデミー

株式会社オービックビジネスコンサルタント/株式会社LayerX共催

【10月17日開催】奉行アカデミー お申込みフォーム

カテゴリなし
ハイフンを入れずに入力して下さい。
例)03-0000-0000
【A-1】10:30-11:30
給与奉行11と何が変わって何が変わらない?給与奉行クラウドへの移行前に知っておくべき5つのポイント
給与奉行11のサポート終了によって、「今使っている機能はどうなるのか?」「業務フローや操作性に違いはあるのか?」などの不安をお持ちではないでしょうか。そんな不安な気持ちにお応えし、給与奉行クラウドへの移行によって「変わる点」「変わらない点」を徹底解説します。給与奉行クラウドへの移行前に、必ずご覧ください。

【A-2】13:30-14:30
勘定奉行11と何が変わって何が変わらない?勘定奉行クラウドへの移行前に知っておくべき5つのポイント
勘定奉行11のサポート終了によって、「今使っている機能はどうなるのか?」「業務フローや操作性に違いはあるのか?」などの不安をお持ちではないでしょうか。そんな不安な気持ちにお応えし、勘定奉行クラウドへの移行によって「変わる点」「変わらない点」を徹底解説します。勘定奉行クラウドへの移行前に、必ずご覧ください。

【A-3】14:45-15:45
最新AI技術を活用した債務業務の効率化
経費精算や請求書受領について最新のAI技術にて効率化方法を解説します。既にシステム化している企業様でも一部は手作業が残っていませんか?最新の自動化ノウハウをご紹介いたします。

【A-4_1】10:30-11:30 ハンズオンセミナー
新リース会計基準へ対応した新機能を触って体感! ~シンプルな固定資産管理でここまで「デキる」!?~
固定資産奉行V ERPクラウドは今年4月に、他社に先駆けて”新リース会計基準”に対応しています。適用前の影響額試算から、適用時の遡及計算、適用後の決算における注記作成まで、 制度対応に必要な機能を実際の固定資産奉行V ERPクラウドを使って体感いただく事ができます。新リース会計基準対応に向けて準備を進めているお客様は是非ご参加ください。

【A-4_2】16:00-17:00 ハンズオンセミナー
新リース会計基準へ対応した新機能を触って体感! ~シンプルな固定資産管理でここまで「デキる」!?~
A-4_1と同じ内容になります。

複数選択可能です。


会場:東京都新宿区西新宿6-8-1住友不動産新宿オークタワー33F
   東京メトロ丸ノ内線 西新宿駅から徒歩3分
受付開始:各日程開始30分前より

※お申し込み状況によっては早めにお申し込みを締め切らせていただく場合がございます。ご了承ください。

【ハンズオンセミナーについて】
※ハンズオンセミナーのお申込みは代表者のみでお願いします。
※PCは1社1台となります。1~2名でのご参加をお勧めしています。
紹介にてお申込み頂く場合、弊社営業名を入力して下さい。 紹介でない場合等は 不明 と入力して下さい。

株式会社オービックオフィスオートメーション(以下「当社」という)は、当社取扱商品およびサポートサービス等に関するお問い合わせまたは資料請求の申出者の皆様(以下「お問い合わせのお客様」という)の氏名・メールアドレス・会社名・住所・電話番号・FAX番号等の情報(以下「個人情報」という)について、以下の通り適切かつ厳格に取り扱います。

また、本ハンズオンセミナーは共催イベントとなりますため、ご入力いただきました情報は共催企業にも開示させていただきます。

  1. 当社は、お問い合わせのお客様からご提供いただいた個人情報を、お問い合わせ対応、当社またはオービックグループの取扱商品およびサポートサービス等に関する情報提供、並びに提案のための連絡にのみ利用し、その他の目的には一切使用することはありません。
  2. 当社に個人情報をご提供いただくことは、あくまでもお問い合わせのお客様の任意となります。ただし、お問い合わせ対応に必要な個人情報をご提供いただけない場合、またはご提供いただいた個人情報に不備があった場合は、その後のお問い合わせ対応ができないことがあります。
  3. 個人情報は、お問い合わせ対応の担当者以外の者が取り扱うことはありません。管理責任者のもとで、漏えい・紛失・改ざん・不正アクセス・不正使用などのないよう、適切な安全対策を講じます。
  4. 当社はお問い合わせのお客様の個人情報を、上記1の利用目的の達成に必要な範囲内で、外部委託先に提供する場合があります。その場合、当社は個人情報保護体制が整備された外部委託先を選定するとともに個人情報保護に関する契約を締結する等必要かつ適切な処置を実施します。
  5. 当社はお問い合わせのお客様の個人情報を、上記1の利用目的の達成に必要な範囲内で、株式会社オービックと共同利用することがあります。

    共同利用する項目:氏名・メールアドレス・会社名・住所・電話番号・FAX番号等の連絡先情報、およびお問い合わせ内容
    共同利用者の範囲:株式会社オービック
    利用目的:お問い合わせのお客様にとって最適な、オービックグループの取扱商品およびサポートサービス等に関する情報提供のため
    共同利用の管理責任者:株式会社オービックオフィスオートメーション 総務部 部長
  6. 当社は、下記いずれかに該当する場合を除き、お問い合わせのお客様の同意を得ることなくお問い合わせのお客様の個人情報を第三者へ開示することはありません。
    1. 法令等の要請がある場合
    2. お問い合わせのお客様または公衆の生命、健康、財産などの重要な利益を保護するために必要な場合
    3. 個人情報の第三者提供を行う旨を別途個別に明示し、お問い合わせのお客様の同意を得た場合
  7. クッキー(Cookie)の使用について
    本ホームページでは、提供する情報やサービスを充実し、より便利に利用していただくなどのために、クッキーを使用する場合があります。あらかじめご本人の承諾を得た場合を除き、クッキーによって個人を特定できるような情報を取得することはありません。
  8. お問い合わせのお客様には、個人情報の利用目的の通知の他、開示、訂正、追加、削除、利用または提供の拒否及び第三者への提供記録の開示を求める権利があります。これらについて希望される場合は、電話またはメールにて下記<お問い合わせ先>までご連絡下さい。ご本人であることを確認させていただいた上で、特別な理由がない限り当社の定める方法により適切に対応いたします。

<お問い合わせ先>
株式会社オービックオフィスオートメーション
東京本社 個人情報に関する苦情および開示等の請求受付担当窓口
個人情報保護管理者 : 総務部 部長
電話番号 : 03-3245-6780
メールアドレス : privacy@oa.obic.co.jp

以上
制定日:2010年6月1日
最終改定日:2023年9月27日

PAGE TOP